非常勤講師の堺市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年10月6日(日)
第3回  あしたの算数授業を考える会
4人が気になる!リストに追加
大阪府 堺市北区長曽根町183番地5 堺市産業振興センター3階ミーティングルーム
★授業をもっと楽しく,魅力あるものにできる,よりよい授業づくりの沢山のヒントをお持ち帰りください。 ●講師:細水 保宏    元筑波大学附属小学校副校長・明星大学客員...
大阪大学小学校算数授業づくり
終了
2019年3月24日(日)
大阪府 堺市北区長曽根町183番地5
授業をもっと楽しく,魅力あるものにできる,より良い授業づくりの沢山のヒントをお持ち帰りください! ●主催:「あしたの算数授業を考える会」      代表:細水保宏 ...
大阪算数大学小学校授業づくり
終了
2018年11月25日(日)
大阪府 堺市北区長曽根町183番地5 堺市産業振興センター 5階 会議室3
授業をもっと楽しく,魅力あるものにできる,より良い授業づくりの沢山のヒントをお持ち帰りください! ●主催:「あしたの算数授業を考える会」      代表:細水保宏...
大阪算数大学小学校授業づくり
終了
2015年11月1日(日)
子どもの脳と教育学習会
1人が気になる!リストに追加
大阪府 堺市堺区田出井町2−1 サンスクエア堺
講師 松藤司(皇學館大学非常勤講師、親学アドバイザー、認知症予防脳トレ士、心理カウンセラー1級・コーチング1級 著書多数)他 【プログラム】 1 赤ちゃんの脳はすごい! ...
大阪幼児非常勤講師大学心理カウンセラー

イベントを探す

非常勤講師の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】
8/1【会場参加あり】玉川学園 学校図書館研究会「探究に強い学校図書館をつくるための自己研鑽の仕組みを作ろう」
9/25DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第1回=【会場+zoom開催】
10/19面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.10》
8/1すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/162025 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointサマースペシャルセミナー
10/26箱庭療法ワークショップ(2025年第2回)
8/31援助職のセルフケア:支える人が支えられるために
9/15実践・加害者臨床-加害者を効果的に変化へと導く理論・面接スキルとは?

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート