終了

平成22年度尾道市立日比崎小学校教育研究会

開催日時
場所 広島県 
主催尾道市教育委員会・尾道市立日比崎小学校

テーマ:豊かなコミュニケーション能力を身につけ,活かす子どもの育成
~人とのかかわりを体験的に学ぶ外国語活動を通して~

▼ 主な内容

午前9時~16時30分
☆午前
【公開授業】
1時間目・2時間目授業公開外国語活動・国語科
【全体会】
1基調提案
2講評
【児童発表】
1英語スピーチ
2マーチングバンドクラブの演奏
☆午後
【分科会】
1外国語活動1~4年
2外国語活動5~6年
3国語科1~6年
4特別支援教育
【講演】
○演題
コミュニケーション能力育成の意義とその指導のあり方…仮題
○講師
立教大学経営学部国際経営学科教授 松本茂先生
【シンポジウム】
テーマ
教育課程全体で育てるコミュニケーション能力と外国語活動の役割…仮テーマ
○シンポジスト
松山大学大学院言語コミュニケーション研究科教授
 金森強先生
立教大学経営学部国際経営学科教授
 松本茂先生
広島大学大学院教育...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/2TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』
12/21【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン)
11/7【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
10/24小学校外国語授業づくり【Zoom開催 参加費無料】第29回 MiYaKen English(宇都宮大学附属小外国語部主催)

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート