開催日時 | |
場所 | 奈良県 |
主催 | 文部科学省・奈良市教育委員会・奈良教育大学・奈良国立博物館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
9:30~ 受付開始
10:00~ 開会行事
あいさつ
ユネスコ教材贈呈式
10:30~基調講演
「奈良らしい教育の中核:世界遺産学習」
中室雄俊氏(奈良市教育長)中室雄俊氏
11:15~世界遺産学習シンポジウム「持続発展教育と世界遺産学習」
コーディネーター田渕五十生氏(奈良教育大学教授)
シンポジスト
浅井孝司氏(文部科学省大臣官房国際課国際協力政策室長)
韓敬九氏(ソウル大学教授・韓国国際理解教育学会会長)
石原勉氏(奈良市教育委員会学校教育課長)田渕五十生氏
12:15~昼食
13:15~分科会Ⅰ・世界遺産学習会Ⅰ「平城京遷都の真実に迫る」
井上和人氏(奈良文化財研究所副所長)
14:05~移動
井上和人氏
14:15~分科会Ⅱ・世界遺産学習会Ⅱ児童の発表
奈良市立大安寺西小学校(創作音...
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/8 | Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援) |
11/3 | 映画35年目のラブレターのモデルとなった西畑 保さん 講演会 |
11/15 | 近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025 |
3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
