テーマ:業づくり・学級づくりの一体化をめざして
~<合宿講座>レポート!学級づくり最前線!!~
▼ 主な内容
【日程】
《第1日目(12/25)》
■10:00<はじめの会>
■10:15~11:55<レポート!学級づくり最前線・Ⅰ>
■13:00~15:20<レポート!学級づくり最前線・Ⅱ>
■15:20~16:50<講座1>野口晃男(盛岡大学非常勤講師)
《第2日目(12/26)》
■9:00<朝の会>
■9:10~<レポート!学級づくり最前線・Ⅲ>
■11:30~12:20<講座2>野口晃男(盛岡大学非常勤講師)
■12:20<おわりの会> 老月敏彦(子どもサポート研究所)
【申込み方法】
○参加申込書の形式で(ホームページ参照)、FAXまたはEメールで事務局へ送ってください。
【申込締切】12月24日(金):
<宿泊の場合は、12月17日(金)までに>
【定員】60名
【参加費】(当日、受付にて)
<A参加>14,000円(両日講座参加、資料代等、懇親会費、宿泊費、朝食費)
<B参加>10,000円(両日講座参加、資料代等、懇親会費)
<C参加>4,000円(両日講座参加、資料代等)
<D参加>2,500円(1日目講座参加、資料代等)
<E参加>1,500円(2日目講座参加、資料代等)
<F参加>21,000円(A参加+オプショナルツアー「もう1泊!五箇山・利賀村民泊:いろりを囲んで語ろう」)
▼ 教科など
その他
▼ 問い合わせ
「フューチャー・ドリーム~子どもサポート研究所~」
〒939-2363
富山県富山市八尾町新田175-27
TEL:076-454-2765、090-8096-5193
FAX:076-454-2765
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 若手限定学習会 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/23 | 第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す |
8/4 | 【経済産業省/探究・校務改革支援補助金2025事務局主催】「探究・校務改⾰⽀援サービス体験会 in新潟」デジタルハリウッド大学 教授・学長補佐 佐藤昌宏氏 登壇! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
