終了

第14回教育シンポジウムin東京「特別支援教育」分科会

開催日時
場所 東京都 
主催財団法人中央教育研究所http://www.chu-ken.jp/

テーマ:学校を変える・学校が変わる

▼ 主な内容

「特別支援教育」分科会
12:30【開会挨拶・諸連絡】
12:40【行政報告】
石塚謙二(文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 特別支援教育調査官)
13:00【講演】「校種に応じた支援の観点・組織体制整備の進め方」
14:00笹森洋樹(独立行政法人国立特別支援教育総合研究所発達障害教育情報センター総括研究員)
14:10
【実践発表①】
「通常学級でできる特別支援教育の具体的実践方法
~日野市全教職員のアイディアを結実させた取り組み~」
     京極澄子(東京都日野市立日野第三小学校校長)
【実践発表②】「中学校における特別支援教育の推進            
        ~一人一人の教育的ニーズに応じた指導で不登校が減った~」
齊藤文江(茨城県坂東市立岩井中学校教諭/文科省指定研究開発学校研究主任)
15:25【パネルディスカッション】
「学校を変える・学校が変わる
~特別支援教育の組織的推進で学校は,授業は,如何に変わるか?~」
コーディネーター 石塚謙二
パネリスト
笹森洋樹
京極澄子
齊藤文江
16:25【閉会挨拶】   
16:30閉会
参加費:2,000円(資料代を含む)

▼ 会場

東書ホール
東京都北区堀船2-17-1
東京書籍本社1階別棟

▼ 教科など

特別支援教育 

▼ 問い合わせ

財団法人中央教育研究所
http://www.chu-ken.jp/
TEL.03-5390-7488

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/207/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート