開催日時 | |
場所 | 三重県 |
主催 | フューチャー・ドリーム~子どもサポート研究所~ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:授業づくり・学級づくりの一体化をめざして
~<実践的講座>新年度をどのようにスタートするか~
▼ 主な内容
■10:00~10:10<はじめの会> 堀内拓志(四日市市海蔵小学校)
■10:10~10:50<実践的体験講座①>
「自ら伸びるための勇氣を発揮したくなる《まるごと教育》」
~AKB48からSKEへ、チャンスの順番」
大谷雅昭 (富岡市立一ノ宮小学校)
■10:50~11:30<実践的体験講座②>
「教師としての基礎体力をつけよう ~こんなときどうしますか?~ 」
山本久仁彦(伊賀市立河合小学校)
■11:30~12:00
<3分間学級づくり小ネタ紹介>
「裏ワザあり!お笑いネタあり!学級づくりネタあり!授業ネタあり!」
☆参加者のみなさんから、すぐ使えるネタを紹介し合うコーナー
(キャスター)老月敏彦...
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
現代文 | 心理カウンセラー | 教職 | アクティブラーニング | コミュニティ | 合唱 | 音楽 | 数学 | ユニバーサルデザイン | イエナプラン | 教科教育 | 丸岡慎弥 | センター試験 | 奈須正裕 | 世界史 | インクルーシブ教育 | 倫理 | 防災教育 | 社会科 | 菊池省三 | あまんきみこ | 中学校教員 | 非常勤講師 | 地学 | 21世紀型スキル | 国語 | 読書指導 | 高等教育 | 進路指導 | 立命館 | PBL | パワーポイント | 夏休み | 長谷川博之 | カウンセリング | 公開研究会 | LEGO | 小中連携 | 話し合い活動 | カリキュラム
