終了

日本伝統芸能教育普及協会〈むすびの会〉 アイヌ古式舞踊を楽しむ会

開催日時
場所 栃木県 山川コミュニティホール(足利市立山川保育所) 足利市山川町84-2 TEL:0284-41-2317

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
総合的な学習その他

▼ 会場
山川コミュニティホール(足利市立山川保育所)
足利市山川町84-2 TEL:0284-41-2317

▼ 主な内容

<むすびの会>は、学校現場で日本の伝統芸能を体験的に学ぶ機会を応援
することを目的に実演家、学校現場教員、研究者らで2002年に設立された協会です。 
○アイヌ民族のお話
○体験ワークショップ
○鑑賞会

▼ 講師・講演
近藤洋子 民俗舞踊研究所「舞スタジオ」代表 他

▼ お問い合わせ先

日本伝統芸能教育普及協会〈むすびの会〉 事務局Fax: 03-6459-7224E-Mail: info@musubinokai.orgホームページ: http://www.musubinokai.org/

▼ 備考
14:30~17:00
参加費:2,000円 (資料代) 
要申込(FAX、Eメール)  

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
4/12保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方
9/20第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米
4/1学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法
9/28先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会

コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート