| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都 |
| 主催 | 価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:価値判断力と意思決定力を育成する社会科授業の必要性と可能性
▼ 主な内容
〇日程
9時30分 受け付け開始
10時00分 《開会行事》
10時10分 実践報告
価値判断力・意思決定力を育成する市民の実践報告
6年生 「子ども手当をどのように役立てるのか」
報告者 岡田泰孝 お茶の水女子大学附属小学校
実践についての協議会
12時00分
昼 食
13時00分
授業づくりパネルディスカッション
場面設定型授業を提案するうえでの不安点・問題点を解決するためにⅡ
-歴史的内容領域における価値判断・意思決定の授業づくり-
パネラー 恒川 徹 (愛知県岡崎市立六名小学校)
梅澤真一 (筑波大学附属小学校)
コーディネーター 岡田泰孝 (お茶の水女子大学附属小学校)
15時00分 講 演
演...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
