テーマ:「愛と笑いの学級づくり・授業づくりセミナー」
2学期のリスタートへ向けて、準備しておくこと
▼ 主な内容
時間帯 13時 10分開場
13時25分~13時30分 オリエンテーション
13時30分~14時50分 中村健一講座
「年間1000時間を超える日常授業を楽しくする方法」
15時00分~16時20分 多賀一郎講座
「心にひびく授業を考えよう」
16時25分~16時55分 多賀VS中村 膝付きトーク
「何でも聞いちゃってください」
費 用 3,000円 事前に下記の通りお申し込みの上、当日受付にてお支払下さい。
参 加 定員40名 教員や教員を目指す方々、広く教育に関心をお持ちの皆様の参加をお待ちします。
◆ 講 師 紹介
多賀 一郎 神戸・甲南小学校
神戸大学附属住吉小学校から甲南小学校に長年勤務。
「教育が趣味」で、常に何かを模作していないと落ち着かない。国語の指導、学級の育て方、本の世界の話など、公私立校・幼稚園で助言・講演等をしている。
著書「子どもの心をゆさぶる多賀一郎の国語の授業の作り方」
中村 健一 山口県公立小学校
お笑い教師同盟などに所属。著書に『子どもも先生も思いっきり笑える73のネタ大放出!』など多数。最新刊は『子どもの表現力を磨くおもしろ国語道場』。編著書『思いっきり笑える爆笑クラスの作り方12ヶ月』がダウンタウンの「アカン警察」で紹介されたことが自慢のちょっぴりお茶目な40歳。http://edublog.jp/tagayan/
▼ 会場
兵庫県私学会館(神戸市中央区北長狭通4丁目3-18)
078-331-6623 3階 会議室303
▼ 教科など
国語
社会
生徒指導
▼ 問い合わせ
甲南小学校 多賀一郎
神戸市北区有野台1-1-9
TEL:078-981-1218
FAX:078-981-1218
E-Mail:taga169@sage.ocn.ne.jp
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
