| 開催日時 | |
| 場所 | 千葉県 |
| 主催 | 習志野市立大久保東小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:論理的に思考し表現する力を育む国語科学習
-言語活動の場で話型を豊かに活用することを通して-
▼ 主な内容
時程:
09:00~09:25 受付
09:30~10:15 第1校時授業展開
10:30~11:15 第2校時授業展開
11:35~12:15 全体会
12:15~13:05 昼食 合唱部アトラクション
13:15~14:45 学年別分科会
15:00~16:00 講演
講演:
演題:未定
講師:田近洵一 東京学芸大学名誉教授
参加費:1000円(資料代を含む)
URL:http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/daitou/
▼ 会場
〒275-0011
千葉県習志野市大久保2-12-1
習志野市立大久保東小学校
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
習志野市立大久保東小学校
研究主任 德武義裕
千葉県習志野市大久保2-12-1
TEL:047-477-8181
FAX:047-477-8182
E-Mail:daitou@nkc.city.narashino.chiba.jp
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 柏会場 |
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
