終了

2012 上越教育大学 公開講座 道徳授業とその周辺~人権教育・キャリア教育・児童相談所の活動との関連を考える~

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
道徳その他

▼ 会場
上越教育大学山屋敷キャンパス
人文棟2階208教室 

▼ 主な内容

道徳教育は,道徳の時間を要としながらもさまざまな活動を通して実践されています。
そこで,本講座では道徳授業とその周辺に位置づけられる教育の諸活動との関連を
考えてみましょう。特に人権教育との関連,キャリア教育との関連,児童相談所の
活動との関連を中心に,講義と演習を織り交ぜて,三人のスタッフが道徳教育に
ついて語ります。1日目の講座終了後に,ざっくばらんに意見交換のできる懇親の場を
設定する予定です。
講師
林 泰成(教授)
白木 みどり(准教授)
早川 裕隆(准教授)

▼ お問い合わせ先

上越教育大学 学務部研究連携室 研究連携チーム〒943-8512 新潟県上越市山屋敷町1Tel: 025-521-3665Fax: 025-521-3621E-Mail: chiiki@juen.ac.jpホームページ: http://www.juen.ac.jp/

▼ 備考
8/17(金)12:30~17:30
8/18(土)9:00~17:00
講習料7,200 円

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート