テーマ:共に学び合い言語文化を創造する国語学習
―創作の授業づくりを中心として―
▼ 主な内容
8:20~9:00 受付
8:40~8:55 ステップタイム(全クラス展開)
9:05~9:50 授業展開1校時
10:00~10:45 授業展開2校時
11:05~12:20 全体会(体育館)
(昼食)
13:20~14:40 分科会(各教室)
14:50~16:10 講演会(体育館)
演題:「学力向上を目指すこれからの国語科学習の方向」
講師:文部科学省国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部
学力調査官・教育課程調査官 樺山 敏郎先生
※資料代:1,000円
※要参加申込み:10月7日(金)迄
※詳細・参加申込書(pdf):
http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/ookubo/test/23nenk...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/27 | Harvest Final Session |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 1/6 | 【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー |
| 12/27 | D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
