テーマ:『社会とつながり、自分の生き方を広げる授業の創造』
▼ 主な内容
9:10~9:30 受付
9:30~10:15 公開授業
10:15~10:25 移動
10:25~11:20 全体会
11:20~11:30 移動
11:30~12:30 学年別分科会
12:30~13:20 昼食・休憩
社会科児童作品展
教材教具等開発展
アトラクション(仰木小学校児童による『仰木太鼓』の演奏)
13:20~14:20 学年別授業研究会
14:20~14:30 移動
14:30~16:00 講演
講師:國學院大學人間開発学部教授 安野 功先生
(前 文部科学省初等中等教育局教科調査官)
演題:「社会科固有の言語活動による授業改善」
○滋賀県小学校社会科作品展(9:00~16:00)
〔仰木小学校 体育館〕
第1部 児童地図作品展
第2部 児童社会科作品展
第3部 教材教具等開発工夫展
※参加申込:11月11日(金)迄
▼ 会場
大津市立仰木小学校
〒520-0247滋賀県大津市仰木四丁目15番8号
TEL:077-572-1028
FAX:077-572-4328
▼ 教科など
社会
▼ 問い合わせ
大津市立瀬田東小学校 教諭 田中朋子
〒520-2153
滋賀県大津市一里山二丁目20番2号
TEL077(545)4010
FAX077(545)8388
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
