開催日時 | |
場所 | 埼玉県 |
主催 | さいたま市立大東小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「確かな学力の定着を目指す授業の創造」
-国語科を柱に考え伝え合う力の育成-
▼ 主な内容
13:10~13:35 受付
13:40~14:25 研究授業
14:40~15:00 全体会
15:10~16:30 分科会
指導者:さいたま市教育委員会指導主事
▼ 会場
さいたま市立大東小学校
埼玉県さいたま市浦和区大東3-14-1
TEL:048-886-7296
FAX:048-811-1330
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
さいたま市立大東小学校
埼玉県さいたま市浦和区大東3-14-1
TEL:048-886-7296
FAX:048-811-1330
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
10/19 | 【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
10/19 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年10月19日(日) |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
演劇 | 高学年 | 立命館 | 堀川真理 | 鈴木健二 | 光村図書 | アプリ | ユニバーサルデザイン | 低学年 | 本間正人 | 春休み | スクールカウンセラー | 学習障害 | デジタル教科書 | ファシリテーション | 授業力 | モラル | 前田康裕 | 伴一孝 | 英会話 | 教え方 | 谷和樹 | 長谷川博之 | 向山洋一 | 学活 | 授業づくりネットワーク | 初等教育 | カウンセリング | 高校入試 | 夏休み | 法教育 | プログラミング | インクルーシブ教育 | 澤井陽介 | 国際バカロレア | 行事指導 | 集団討論 | 読み聞かせ | 和楽器 | 横山験也
