ログインしてください。
開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都 |
主催 | 日本学校メンタルヘルス学会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:学校の居心地のよさを求めて
~東日本大震災から学んだこと~
▼ 主な内容
1日目
9:50- 理事長講演 元永拓郎
11:00- シンポジウム「大喜利シンポジウム:父ちゃんの愛情弁当」
小野田正利、関根眞一、瀧野揚三、岩切昌宏
14:00- 講演
「なぜか怒られる人の話し方、許される人の話し方」関根眞一
14:00- ワークショップ
「保護者の立場に立つと教師の態度にむかつく自分がいる」)小野田正利
14:00- ワークショップ
「学校危機の時、あなたはどのような行動をとりますか」
瀧野揚三・岩切昌宏
14:00- 講演「涙も笑いも力になる」 副島賢和
15:10- 講演「教師のメンタルへルス~教師はなぜ落ち込むか~」吉川武彦
15:40- 対談「いのちの教育を考える」 近藤卓・副島賢和
一般演題、実践報告、ポスター発表もあります。
※一般演題等の発表を希望される方は、学会ホームページよりお申込ください。
二日目
9:00- シンポジウム「学校の居心地感のよさを求めて」 講師交渉中
9:00- ラウンドテーブル(会員企画)「学校メンタルヘルス学とは」
10:30- ミニワークショップ(会員企画
「キャンパスWRAP~大学生向け元気回復行動プラン体験~」
10:40- ワークショップ「教師のためのクラウンワーク」 副島賢和
13:00- 学会長講演 小林正幸
14:00- シンポジウム「東日本大震災から学んだこと」
吉岡春菜・中野明徳・大熊雅士・鈴木康明
※1日目に引き続きポスター展示もあります
URL:http://www.schoolmental.com/
※詳細は下記関連資料
「日本学校メンタルヘルス学会第15回大会」をご参照ください。
▼ 会場
国立オリンピック記念青少年総合センター
東京都渋谷区代々木神園町3-1
(小田急線参宮橋駅下車徒歩7分
東京駅から約20分 羽田から約40分)
▼ 教科など
その他
▼ 問い合わせ
(大会事務局)
FAX:042-329-7695
E-Mail:soudan@u-gakugei.ac.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
