| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 |
| 主催 | 「教師みらいプロジェクト実行委員会」「フューチャー・ドリーム☆子どもサポート研究所」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:学級づくりと授業づくりの一体化
~「模擬授業(国語科)」を通して学ぶ「学級づくり」~
▼ 主な内容
【日程】
9:30~10:10【ミニ教材による模擬授業提案】
堀内拓志(三重・四日市市立海蔵小学校)
廣世友和(富山・富山市立大広田小学校)
10:15~11:05【講座1】
金川秀人(兵庫・芦屋市立打出浜小学校)
「子どもの笑顔が増えるFLASH教材」
11:10~12:00 【講座2】
大谷雅昭(群馬・藤岡市立鬼石小学校)
「新環境教育で、湧氣を発揮したくなる子どもと
子どもたちを育てる『まるごと教育2012』」
12:00~13:00~~~ 昼 食 ~~~
13:00~14:50《物語文「わらぐつの中の神様」の模擬授業を通して、学級づくりを語り合おう》
■13:00~13:10
①趣旨説明:老月敏彦(子どもサポート...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー |
| 12/21 | 若手オンラインセミナー |
| 1/10 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
