開催日時 | 〜 |
場所 | 埼玉県 |
主催 | さいたま「たのしい授業」講座実行委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:2学期からすぐに使える「たのしい授業」のアイディア・コツ
▼ 主な内容
2学期からすぐに使える「たのしい授業」のアイディア・コツ
私たちは、1983年に月刊誌『たのしい授業』(仮説社)を刊行し、
<たのしい授業>が誰にでもできるように教材の開発と普及に力を
注いで参りました。そして、仮説実験授業をはじめとして美術のキミ子
方式から国語、算数など他方面の領域まで<楽しい授業>を広げ、
実践し子どもたちの笑顔に支えられながら成果を上げて参りました。
こうした<たのしい授業>を多くの方々に知っていただき、2学期から
子どもたちと楽しく授業を行っていただければ幸いです。また、経験豊
富な講師陣ですので、質問なども気軽にどうぞ。
是非、若い先生やお知り合いの方を誘ってご参加下さい。
会場でお会いできるのを楽しみにしています。
参加費
12,000円(各種割引あり)
定員
300人(先着順)
主催
さいたま「たのしい授業」講座実行委員会
仮説実験授業研究会
授業科学教育研究所
★時間帯ごとに以下の8講座から、選んで参加下さい。
※一部材料費負担を頂く講座もあります。
※3Cの部屋では2日間を通じて書籍・ガリ本・実験教具・
おもちゃなどの販売があります。
※パソコンお悩み解決ブース(担当・奥村)もあります。
18日(土) 10:00~12:30
・仮説入門(中学校)《空気と水》 綿貫
・教室でできる楽しいゲーム集 関口・坂上
・数学授業プラン<1と0> 森下
・<世界中の文字を書こう> 井藤
・「道徳」授業オンパレード 肥沼
・<オリンピックと平和> 岡田
・《自動改札切符の謎》 名雪
・仮説入門(小学校)《ふしぎな石磁石》 舘
18日(土) 14:00~16:40
・キミ子方式(初級・中級) 小澤・佐藤
・《振り子と振動》 井藤
・《ものとその重さ》 綿貫
・《虹と光》 滝本
・授業で使える科学映画 山本
・算数授業プラン〈単位〉と〈名数〉と〈割合〉 森下・青木
・《三態変化》 平林
・国語のみそ(たのしい国語プラン) 上澤・明石
19日(日) 9:15~11:45
・授業で役立つ折り染め 小澤・佐藤
・《自由電子が見えたなら》 須崎
・《水分子の冒険》 実藤
・新作授業プラン<感じる漢字> 佐藤(裕)
・楽しく、簡単にできる食べ物・ものづくり 権田・榎本
・《世界の国旗》 肥沼
・《もしも原子がみえたなら》+分子模型作り 佐藤(俊)
・算数のへそ(たのしい算数プラン) 明石・上澤
19日(日) 13:30~16:00
Aコース★小ホールにて
『たのしい音楽を実現するために』 荒居
19日(日) 12:45~15:45
Bコース★各研修室にて
・《溶解》 榎本(昭)
・《生物と種》 清水
・《粒子と結晶》 滝本
・心理学入門 坂井
・《太陽系の成り立ち》 多久和
・《ばねと力》 大黒
・《燃焼》 平林
・新作授業プラン《衝突の力学》 犬塚
参加費振込先
ゆうちょ銀行 00100-3-393682
口座名 授業科学研究所
参加費(1日参加の場合)
7月31日までの入金
一般☆10000円(7000円)
初任者~3年目まで☆8000円(6000円)
臨時任用講師/大学生☆7000円(5000円)
8月13日までの入金
一般☆11000円(8000円)
初任者~3年目まで☆9000円(7000円)
臨時任用講師/大学生☆8000円(6000円)
13日以降~(当日参加)
一般☆12000円(10000円)
初任者~3年目まで☆10000円(8000円)
臨時任用講師/大学生☆10000円(8000円)
詳細/申し込みは下記サイトをご覧下さい。http://kokucheese.com/event/index/37422/
▼ 会場
埼玉会館(埼玉県さいたま市)
(330-8518 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4)
TEL:048-829-2471(代)
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
道徳
総合的な学習
特別活動
生徒指導
その他
▼ 問い合わせ
問い合わせ先 丸屋 剛(まるやつよし)まで
TEL:080-3399-2457
FAX:042-973-6747
E-Mail:oasisu-maruya@t.vodafone.ne.jp
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
7/26 | 第6回ALL石坂セミナーin和歌山 ~夏休みにパワー充電!実践力を1ランクUP~ |
11/29 | 分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
