ログインしてください。
テーマ:「思考力」を育成するユニバーサルデザインの授業づくり
・特別支援教育の知見から「思考力」を支える要素に働きかけます
・思考活動の繰り返しを保障する授業づくりを提案します
▼ 主な内容
○各教科等(国,社,算,理,音,図,家,体,体(保),英)の授業公開
○鼎談(ていだん)(1日目) 『ユニバーサルデザインの授業づくりについて』
文部科学省初等中等教育局 特別支援教育課 特別支援教育調査官石塚謙二先生
○分科会講演(2日目) 『これから求められる思考力について』
国語科:文部科学省初等中等教育局 教育課程科 教科調査官 水戸部 修治 先生
社会科:文部科学省初等中等教育局 教育課程科 教科調査官 澤井 陽介 先生
音楽科:文部科学省初等中等教育局 教育課程科 教科調査官 津田 正之 先生
体育科:文部科学省スポーツ・青少年局 体育参事官付教科調査...
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/1 | 【6/1@甲南大学】神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来」 |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
文部科学省のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
