テーマ:質の高い授業の創造
―考える力を育てる授業づくりと人間としてよりよく生きるための道徳観の育成―
▼ 主な内容
(1)オリエンテーション10:00~10:10
(2)公開授業(算数科・道徳)
○10:20~11:05
○11:15~12:00
(3)全体会(研究発表) 13:10~13:50
○質の高い授業の創造
○学年協業を活かす
(4)部会別研究協議 14:00~15:30
○算数部会
・発表テーマ「考える力を育てる算数づくり -協同学習を軸とする算数授業への転換―」
○道徳部会
・発表テーマ「人間としてよりよく生きるための道徳観の育成
-心に響く道徳の時間と豊かな心を育む道徳的環境の創造―」
(5)講演
《算数》
○講演テーマ:「学び合い」のある算数づくり
○講師:横浜国立大学 石田淳一 教授
《道徳》
○講演テーマ:心に寄り添いよりよく生きる力を身に付けられる道徳教育を
○講師:昭和女子大学大学院 押谷由夫 教授
※参加費:無料
▼ 会場
〒258‐0019
神奈川県足柄上郡大井町金子1436
大井町立大井小学校
TEL:0465―82―0918
▼ 教科など
数学・算数
道徳
▼ 問い合わせ
大井町立大井小学校 中山喜幸
〒258‐001
神奈川県足柄上郡大井町金子1436
電話:0465-82-0918
FAX:0465-82-0191
E-Mail:ooisho00@educet.plala.or.jp
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
7/21 | 全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク |
7/21 | 『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』 指導者、アーティスト、大人向けワークショップ 開催!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
7/19 | TOSS広島 夏の勉強会「河田孝文先生と考える明日の教室」 |
8/9 | 【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
