開催日時 | |
場所 | 埼玉県 |
主催 | さいたま市教育委員会さいたま市立浦和別所小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「生きてはたらく国語力を育てる指導法の工夫」
~国語科を核とした他教科(算数科)における言語力の育成~
▼ 主な内容
13:25~13:45 受付
13:45~14:30 公開授業
14:45~15:00 全体会
15:00~16:30 分科会
指導者:さいたま市教育委員会指導主事
※詳細・申込書(pdf):http://urawabessho-e.saitama-city.ed.jp/happyouannnai.pdf
※申込み締め切り(2012年10月12日(金)迄)
▼ 会場
さいたま市立浦和別所小学校
〒336-0021埼玉県さいたま市南区別所2丁目5−34
TEL:048-862-2775
FAX:048-836-1584
▼ 教科など
国語
数学・算数
▼ 問い合わせ
さいたま市立浦和別所小学校
〒336-0021埼玉県さいたま市南区別所2丁目5−34
TEL:048-862-2775
FAX:048-836-1584
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/21 | 英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【④ 9/21 (日)】 |
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
9/19 | 「わたしが先生でいる理由」〜想いを言葉にし、つながる3回〜 |
9/15 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.9月①(67回目) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/20 | 日本英語教育史学会 第304回 研究例会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
