終了

市民性諸教科における指導と評価に関する国際会議

関連
大学歴史社会科

テーマ:戦争の悲惨な歴史を中学、高校の社会科でどう教えるか

▼ 主な内容

12/26
13:30-16:00
”シンポジウム”
①基調講演1 山口史里(オーガスタ州立大学助教授)
 「アメリカにおける社会科教育の背景と実践‐戦争と市民性教育を素材として‐」
②基調講演2 伊藤彩子(CentralFoundationGirlsSchool,歴史科主任)
 「歴史的教養(Historicalliteracy)の追求‐戦争をテーマとしたイギリスでの歴史教育実践を一例に‐」
③基調講演3 石川照子(神戸大学附属中等教育学校教諭)
 「「国民」意識形成を視点とした日本近現代史の学習‐日清・日露戦争の取扱いを中心に‐」
12/27
13:30―14:30
”成果報告会”
14:30-17:00
”シンポジウム”
①基調講演1 山口史里(オーガスタ州立大学助教授)
 「アメリカにおける社会科教育の背景と実践‐戦争と市民性教育を素材として‐」
②基調講演2 伊藤彩子(CentralFoundationGirlsSchool,歴史科主任)
 「歴史的教養(Historicalliteracy)の追求‐戦争をテーマとしたイギリスでの歴史教育実践を一例に‐」
③基調講演3 石川照子(神戸大学附属中等教育学校教諭)
 「「国民」意識形成を視点とした日本近現代史の学習‐日清・日露戦争の取扱いを中心に‐」

▼ 会場

12/26 広島大学大学院教育学研究科 2階第1会議室
12/27 大阪大学中之島センター 7階 703会議室

▼ 教科など

社会 

▼ 問い合わせ

12/26 草原和博(広島大学)
12/27 吉水裕也(兵庫教育大学)
電話番号:広島大学082-422-7111/兵庫教育大学0795-44-1101

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート