ログインしてください。
開催日時 | 13:00 〜 17:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区大久保3丁目1−2 |
「うちの生徒、ゲームなら集中するのに…勉強となると途端にやる気が…」
「エッセイやスピーキング活動をもっとやらせたい。でも添削や評価の時間が足りない…」
「毎日の教材づくり、少しでも手間を減らせたら…」
そんな先生方の声に、AIの力でお応えします。
授業で実際に使える最新のAIツールのご紹介と、現場での活用事例をお届けします。
さらに、参加者同士の交流を通して、アイデアや情報を共有し、これからの教育を一緒に考えていきましょう。
教育現場の「困った」を「できる!」に変えるヒントを、ぜひ受け取りに来てください。
ご参加、お待ちしています!
① 日時:2025年7月31日(木) 13:00-17:30
② 場所:新宿コズミックセンター 会議室
③ スケジュール:
【第1部 AIで授業を活性化する】
13:00-14:30「メタバースで何ができる?開発者と一緒に考える未来の授業」~授業づくり・探究・協働学習に活かす、ゲーミフィケーションのアイデアをみんなで探ろう~ 笹岡 凛太郎 氏(monoAI technology株式会社 AI-XRコンサルティング事業部 コンサルタント)
【第2部 AIを用いた評価の省力化】
14:45-15:45 「その採点、先生がやるべきですか?」~AIにどこまで任せられるか? 何が変わるか? そして、人にしかできない評価とは?~ 石飛 守 氏 (AI教材活用研究会代表 教育テック大学院大学)
【第3部 AIを用いた教材作りの省力化】
16:00-17:00 「その教材、まだ手作業で作っているのですか?」~AIでプリント、リスニング、小テストづくり…作業時間をグッと短縮!~ 石飛 守 氏(AI教材活用研究会 教育テック大学院大学)
17:00- 情報交換、懇親会
④ 参加費:無料
※参加者特典あり!
セミナーでご紹介したAIツールを2つまで無料でプレゼント(期間限定)!
⑤ 申し込み〆切:7月30日(水) 19:00
※定員あり。定員に到達次第、締め切ります。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
