テーマ:「私にも出来る!いきいき、ドキドキ生活科」
▼ 主な内容
14:00~14:40 基調講演 加藤明先生(兵庫教育大学大学院教授)
演題「これからの生活科の授業づくり」
14:40~15:10 分科会オリエンテーション
15:20~16:55 実践発表分科会
17:10~18:00 フリートーキング
※参加費:1,000円(資料代)
※FAXにて申し込み(2013年1月25日締切)
※詳細・申込書は下記関連資料をご覧下さい。
▼ 会場
広島まちづくり市民交流プラザ 5F研修室ABC
〒730-0036 広島市中区袋町6-36
TEL:(082)545-3911
▼ 教科など
生活科
▼ 問い合わせ
(公財)中央教育研究所
FAX:082-568-2580
URL:http://www.chu-ken.jp/
E-Mail:ch...
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/7 | 【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場 |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり) |
生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
世界史 | SNS | 公開授業 | 光村図書 | 非常勤講師 | NLP | 進路指導 | 明日の教室 | 保健室コーチング | Teach For Japan | LGBT | 話し合い活動 | 物理 | LEGO | 大学 | 奈須正裕 | キャリア教育 | サマーセミナー | アンガー | アイスブレイク | 協同学習 | 二瓶弘行 | 話し方 | 長谷川博之 | 特別活動 | 中学校 | ESD | TOSS | ちょんせいこ | 鈴木優太 | 特別支援 | ワーキングメモリ | 心理教育 | 中高一貫 | 重複障害 | 小野隆行 | シュタイナー | LITALICO | コーチング | 初任
