終了

平成24年度 特別支援教育研究センター主催セミナー

開催日時
場所 東京都 
主催筑波大学特別支援教育研究センター

テーマ:さまざまな障害種特別支援学校の学校間連携
~筑波大学附属特別支援学校間の連携研究から~

▼ 主な内容

プログラム
 12:30~13:00 受  付
 13:00~13:10 開会挨拶・趣旨説明
 13:10~15:30 筑波大学附属特別支援学校間連携研究報告
  ①「小中学校の特別支援教室に求められる役割と機能について」
    ~10年間のセンター的機能から見えてきたもの~
  連携校:附属大塚特別支援学校、附属視覚特別支援学校、附属聴覚特別支援学校
  ②「視覚認知機能に課題を抱える肢体不自由児の算数・数学科の学習指導法の研究」
    ~視覚特別支援学校の算数・数学科の指導法を取り入れて~      
    連携校:附属桐が丘特別支援学校、附属視覚特別支援学校
 ※休憩 14:30~14:50
  ③「運動発達に課題のある知的障害幼児の就学支援と移行支援のあり方について
    ~就学先決定と移行支援におけるシステムとツールの開発~」
    連携校:附属大塚特別支援学校、附属桐が丘特別支援学校
 15:30~16:10 総合討論  
             まとめ                
             筑波大学特別支援教育研究センター教授 長崎 勤
 16:10~16:20 閉会挨拶
※受講に際して、特別な配慮を必要とする方は、3月5日(火)までに下記へご連絡ください。
※なお、事前のお申し込み3月21日(木)をe-mail(snerc@human.tsukuba.ac.jp)
  あるいはfax.03-3942-6923でお願いします。
  氏名所属を明記の上、Fax.またはe-mailにてお申し込みください。
参加費:無料
URL:http://www.human.tsukuba.ac.jp/snerc/

▼ 会場

〒112-0012東京都文京区大塚3-29-1
筑波大学東京キャンパス文京校舎

▼ 教科など

特別支援教育 

▼ 問い合わせ

筑波大学特別支援教育研究センター(間々田和彦)
東京都文京区大塚3-29-1
TEL:03-3942-6937
FAX:03-3942-6938
E-Mail:snerc@human.tsukuba.ac.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート