開催日時 | |
場所 | 東京都 |
主催 | 筑波大学特別支援教育研究センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:さまざまな障害種特別支援学校の学校間連携
~筑波大学附属特別支援学校間の連携研究から~
▼ 主な内容
プログラム
12:30~13:00 受 付
13:00~13:10 開会挨拶・趣旨説明
13:10~15:30 筑波大学附属特別支援学校間連携研究報告
①「小中学校の特別支援教室に求められる役割と機能について」
~10年間のセンター的機能から見えてきたもの~
連携校:附属大塚特別支援学校、附属視覚特別支援学校、附属聴覚特別支援学校
②「視覚認知機能に課題を抱える肢体不自由児の算数・数学科の学習指導法の研究」
~視覚特別支援学校の算数・数学科の指導法を取り入れて~
連携校:附属桐が丘特別支援学校、附属視覚特別支援学校
※休憩 14:30~14:50
③「運動発達に課題のある知的障害幼児の就学支援と移行支援のあり方...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
白石範孝 | キャリア | 中村健一 | 石坂陽 | 無料 | スクールカウンセラー | 公開研究会 | 通常学級 | 情報 | 金大竜 | 中等教育 | 立命館 | 本間正人 | 生きる力 | 道徳教育 | 集団討論 | 国際バカロレア | コミュニケーション | 教員採用試験 | アイスブレイク | 森川正樹 | 小林宏己 | 村野聡 | 中学校 | ホワイトボード | いじめ | ワーキングメモリ | 保護者対応 | 文部科学省 | 英会話 | オルタナティブ教育 | 向山型 | 学習障害 | プレゼンテーション | 春休み | 防災教育 | NLP | 電子黒板 | 長谷川博之 | 修学旅行
