| 開催日時 | |
| 場所 | |
| 主催 | 弘前学院大学、岩手大学、東北大学、福島大学、茨城大学、国立国語研究所 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:文化庁委託事業研究報告会
▼ 主な内容
被災地復興のための重要なキーワードになっている方言について、その現況や方言意識を調査した成果の報告会です。
13:30~16:40
1開会の言葉
2趣旨説明
3青森県報告
4岩手県報告
5宮城県報告
6福島県報告
7茨城県報告
8国語研究所報告
9質疑応答
10提言
事前申込は不要
参加費は無料
当日、直接会場にお越しください。
URL:http://www.sinsaihougen.jp/大震災と方言活動情報/研究者の方へ/
▼ 会場
仙台国際センター(3階 白橿2)
〒980-0856 宮城県仙台市青葉区青葉山無番地
TEL:022-265-2211
▼ 教科など
国語
総合的な学習
その他
▼ 問い合わせ
東北大学方言研究センター
宮城県仙台市青葉区川内41
TEL:022-795-5987
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
