終了
鳴門教育大学 平成25年度 公開講座教育再生のシナリオの理論と実践―いじめ、不登校等を低減し、潤いのある学校・学級づくりを実現する教育の展開とその効果―
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
学校教育を取り巻く環境が大きく変化するなかで、学校経営そのものの困難さが
増してきています。いじめ、不登校等の問題が学校教育そのものを揺るがし、厳しい環境にある学校においては、その改善の糸口さえつかめない状況が読み取れます。
そのようななか、本講座の講師が解明した「子どもの意識と行動の構造」をもとに、学校教育再生のシナリオを明示します。そして、そのシナリオに基づく実践の事例を時系列で紹介し、生徒の変容をもとにその効果を紹介します。この学校改善のシナリオは、生徒指導困難校だけでなく、多くの学校に適用可能なものであり、これからの教育の在り方を考える一つのモデルとして提案しています。
また、このシナリオに組み込んだ子どもと教師、教師と教師の信頼関係構築の仕組みが、大きな改善の力となることを理論的に説明します。
講師
久我 直人教授(教職実践力高度化コース)...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
