| 開催日時 | |
| 会費 | 1,000円(税込)円 |
| 場所 | 東京都渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル 808 150-0002 東京都渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル 808 |
| 主催 | simplydesign |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「言葉」の意味や背景を考える
私たちの身の回りには言葉があふれています。
グローバル化、コミュニケーション力、対話力、生きる力、保育の質…。
人々は、当たり前に使われている言葉に対して共通の認識を持っているのでしょうか。
私たちは、言葉が持つ意味や背景を意識して使っているのでしょうか。
今回は、身の回りの言葉や、保育や教育分野で使われている言葉について考えてみたいと思います。
日時:2013年7月28日(日) 13:30~16:00
住所:150-0002 東京都渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル702
TEL:03-6427-3670
渋谷駅より徒歩約8分
場所のお問い合わせのみで、ワークショップの内容等のお問い合わせはご遠慮ください。
対象:保育士や教諭・教員、子どもに関する仕事をしている方、それらを目指している学生など
主催:simply design
参加費用:1000円(主に会場代として使用致します)
定員:12名
申込:simplydesign@live.jp
http://www.facebook.com/hoikunotaiwa
担当:兼子聡子
*下記の事項を記載の上、お申込み下さい。
①氏名②職業③どこで「ほいくのたいわ」を知りましたか?
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 子どもと関わる大人のための「 SEL(感情学習)2-Dayワークショップ」~子ども達の生きる力を育むために大人ができること~ |
生きる力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
