ログインしてください。
開催日時 | 13:00 |
定員 | 100名 |
場所 | 大阪府大阪市港区弁天1-1-6 大阪市教育センター |
主催 | 一般社団法人デジタル表現研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 タブレット端末の導入・活用に関しては、国のプロジェクトや自治体レベルでの導入、そして個々の学校や教師の実践と、その広がりを見せています。しかし一過性のブームで終わってはいけません。まずはその活用イメージを教師や管理職、行政関係者がもち、その効果や課題を正面から考えてみましょう。オープニングトーク:中川一史
ワークショップ小学校:① 小学校部門
鳥越和貴(横浜市立高田小学校教諭)、小林祐紀(金沢市立小坂小学校教諭)
② 中学校の部
永野直(千葉県立袖ヶ浦高等学校教諭)、江守恒明(関西大学中等部・高等部教諭)
クロージングパネルセッション
中川一史、佐藤幸江(金沢星稜大学教授)、山中昭岳(関西大学初等部教諭)、
岩崎有朋(岩美町立岩美中学校教諭)
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
11/15 | 2025年度東京学芸大学竹早地区附属学校園公開研究会 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
