終了

平成25年度豊かな人間性をはぐくむ取り組み推進事業友呂岐中学校区道徳教育地域授業公開

テーマ:学校・家庭・地域が一体となって連携する道徳教育

▼ 主な内容

今年度「豊かな人間性をはぐくむ取り組み推進事業」(文部科学省からの委託事の推進校として指定を大阪府から友呂岐中学校・木屋小学校・石津小学校の3校、きらりと輝く5星学園が受けました。この事業の趣旨は、中学校区3校が共に学校・家庭・地域が一体となる取り組みを実施し、校区の道徳教育を推進するというものです。本校区では家庭や地域社会との連携を深めるための取り組みとして地域授業公開を実施いたします。家庭、地域に向けてしかけのある指導案を提案し授業公開をいたします。
日時 平成25年10月15日(火)
   午後2時10分~午後5時00分
受付      13時45分から
授業公開   14時10分~14時55分 
       1~6年生12全クラス公開
学年別分科会 15時20分~16時50分 
 学年別分科会指導助言者
 高学年  和泉市立郷荘中学校 首席  松原 弘先生
 中学年  四天王寺大学准教授  杉中 康平 先生
 低学年  吹田市立西山田中学校 指導教諭 野本 玲子先生
*寝屋川市立石津小学校ホームページより参加申し込み書http://www.city.neyagawa.osaka.jp/school/e/ishizu/jugyokenkyu/pdf/godokensyu_sep25.PDF
をダウンロードしFAX等でお申し込み下さい。
  FAX 072-839-1132

▼ 会場

〒572-0025
大阪府寝屋川市石津元町8-1
  ℡072-838-9312
  寝屋川市立石津小学校

▼ 教科など

道徳 

▼ 問い合わせ

大阪府寝屋川市立石津小学校
教頭 畑中 一二
寝屋川市石津元町8番1号
TEL:072-838-9312
FAX:072-839-1132
E-Mail:isizu@school.kyoiku.city.neyagawa.osaka.jp

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/162025 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointサマースペシャルセミナー
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/16= 環境教育指導者養成講習会 =PLT(プロジェクト ラーニング ツリー) ファシリテーター養成=
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート