開催日時 | |
場所 | 福島県白河市日影2-8 白河市立白河第二小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、算数、理科教育課程
▼ 会場
白河市立白河第二小学校
▼ 主な内容
研究主題:「教科の本質に基づき、児童の主体的学習態度を育てるためには、
授業をどのように改善したらよいか」
研究副主題:学び合い、深め合う問題解決的な学習<国語・社会・算数・理科>
○授業 I ・II
○講師授業 ※筑波大学附属小の先生方のすぐれた授業が見られます。
・国語:青山 由紀先生
・社会:都留 覚先生
・算数:夏坂 哲志先生
・理科:佐々木 昭弘先生
○分科会
・教科の本質に基づく授業や学び合いながら考える力を育てる問題解決学習に
ついて協議します。(国語・社会・算数・理科)
○全体指導
○シンポジウム:「学び合い、深め合う問題解決的な学習」
・シンポジスト
・国語:青山 由紀先生
・社会:都留 覚先生
・算数:夏坂 哲志先生
・理科:佐々木 昭弘先生
▼ お問い合わせ先
白河市立白河第二小学校 研修主任 仁科 篤弘〒961-0963 福島県白河市日影2-8Tel: 0248-23-3242Fax: 0248-22-1902E-Mail: school@shirakawa2-e.fks.ed.jp
▼ 備考
受付 8:35~
授業I 9:00~
参加費:2,000円 (研究紀要・要項代)
要申込(FAX)
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
4/12 | 【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー |
4/19 | 春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」 |
4/20 | 【4/20(日)春の教師力UPフェスin福島】どの子も大切に!不登校対応講座 |
5/10 | 【5/10(土)春の教師力UPフェスin福島】ICT端末の効果的な活用法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
5/21 | 【5/21(火)21時ZOOM】5月子どもたちが熱中する理科授業_春フェス |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
