終了

ひょうご学力向上推進プロジェクト「ことばの力」育成事業

テーマ:説明する理数教育
―質の高い話し合いをめざして―

▼ 主な内容

時程
13:00―13:30 受付
13:30―14:15 公開授業①
14:30―15:15 公開授業②
15:30―16:30 事後研究会
主な公開授業
算数 1年「ひきざん」 2年「三角形と四角形」 3年「三角形」 4年「変わり方」 5年「面積」 6年「円の面積」
理科 4年「水のゆくえ」 5年「もののとけ方」
URL:http://www.hasuike.harimakyoiku.jp

▼ 会場

〒675-0160 兵庫県加古郡播磨町西野添4-3-1
播磨町立蓮池小学校
TEL:078-943-2211
FAX:078-943-9964

▼ 教科など

数学・算数 
理科 

▼ 問い合わせ

教頭:山田
兵庫県加古郡播磨町西野...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/28「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会
11/8仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」
11/1511月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須)
11/22【管理職必見!オンライン受講可】現役弁護士による「教育現場で役立つ法律の基礎知識」(幼児教育における情報管理論④)
12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」

公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート