開催日時 | |
場所 | 千葉県館山市安東3 館山市立九重小学校 |
主催 | 千葉県館山市立九重小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「知識や技能を活用し 課題を追究する子どもの育成」
―算数科における言語活動の充実を通して―
▼ 主な内容
時程
12:40-受付
13:10-13:55公開授業
14:15-16:30全体会・講演会
講演
演題:「これからの社会にふさわしい学力を育てる
~学校,家庭,地域社会等との連携をもとに~」
講師:千葉大学教育学部教授 藤川 大祐 先生
参加費:無料
▼ 会場
千葉県館山市立九重小学校
〒295-0005千葉県館山市安東3
▼ 教科など
数学・算数
▼ 問い合わせ
館山市立九重小学校公開研究会事務局(教頭・桂)
TEL:0470-22-9803
FAX:0470-22-9794
E-Mail:kokonoete@city.tateyama.chiba.jp
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
8/22 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22> |
9/13 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13> |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
8/27 | 「対話する教室」の自由進度学習ー自己調整力を高める授業ー |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
