終了

静岡大学教育学部附属島田中学校 平成24年度 第58回教育研究発表会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、数学、理科、音楽、体育、技術、家庭教育課程

▼ 会場
静岡大学教育学部附属島田中学校

▼ 主な内容

研究主題
国語:多面的・多角的な見方・考え方を育てる国語科の授業づくり
社会:変化する社会に参加する生徒の育成
数学:数学的な思考力・表現力が高まる授業をめざして
理科:科学的な見方・考え方を養う授業づくり
音楽:無意識的感受を意識化する音楽授業づくり
美術:創造する楽しさを実感し 豊かに生きる生徒の育成
体育:豊かな身体表現を引き出す授業をめざして
技術:技術を適切に評価する力を育てる授業づくり
家庭:生活に生きてはたらく力を育てる学習指導
英語:4技能を有機的に結びつけた学習活動の充実
○各教科によるプログラム
・公開授業
8日・数学,音楽,技術,家庭,英語
9日・国語,...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/4TOSS中学河内はちかづき 第3回オンライン例会
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
7/12【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー
6/22一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート