開催日時 | |
場所 | 石川県加賀市山代温泉北部2丁目68 加賀市文化会館 |
主催 | 石川県学校体育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「豊かな心とすこやかな身体を育てる学校体育を求めて」
▼ 主な内容
(全体会)
9:30~10:00 受付
10:00~10:30 開会式・表彰式
10:30~12:15 講演
演題:「子どもの体力・運動能力と指導者の役割」
講師:福井工業大学工学部産業ビジネス学科教授
横谷 智久氏
12:15~ 昼食・移動
(小学校分科会)
13:50~14:35 公開授業
14:35~16:30 研究協議会
閉会式(会場毎)
(中学校分科会)
13:50~14:40 公開授業
14:40~16:30 研究協議会
閉会式(会場毎)
参加申込み:2013年11月1日(金)迄に各郡市代表理事、もしくは
石川県学校体育研究会事務局まで参加申込書にご記入の上、
FAXにてお申込み込み下さい(FAX:076-241-7349)。
※当日参加も受け付けております。
※詳細・申込書・各郡市代表理事の一覧は下記関連資料
「第59回石川県学校体育研究大会 加賀大会」(pdf)をご覧下さい。
▼ 会場
全 体 会 :加賀市文化会館
〒922-0243石川県加賀市山代温泉北部2丁目68
TEL:0761-77-2811
小学校分科会:加賀市立錦城小学校
〒922-0057石川県加賀市大聖寺八間道57
TEL:0761-72-0269
中学校分科会:加賀市立橋立中学校
〒922-0553石川県加賀市小塩町ろ1
TEL:0761-75-2112
▼ 教科など
保健体育
▼ 問い合わせ
石川県学校体育研究会事務局
金沢市立十一屋小学校 大宮弘太(教諭)
〒921-8106石川県金沢市十一屋町3−45
TEL:076-241-7348
FAX:076-241-7349
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/8 | <受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
