開催日時 | |
場所 | 千葉県館山市館山317 館山市立館山小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、算数特別支援、教育課程
▼ 会場
館山市立館山小学校
▼ 主な内容
研究主題:進んで学習する児童の育成を目指して
子どもに学習力を ! 教師に授業力を ! 館小モデルでの取り組み
○分科会1:教科教育構想発表
部会ごとに教科教育構想の発表を行います。教科は、国語、算数、特別支援教育です
○公開授業
○分科会2:授業検討会
・公開授業の検討を行います。国語、算数については、上・下学年別に実施します。
<国語部会>読解力・表現力を育てる
・単元学習による授業の展開
・言語の基礎的・基本的な知識の向上
・興味・関心を高める国語環境の充実
<算数部会>筋道を立てて考え,表現する能力を育てる
・わかる!できる!!楽しい!!!授業の展開
・計算技能の向上
・興味・関心を高める算数環境の充...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
