開催日時 | |
場所 | 静岡県浜松市西区村櫛町2551 浜松市立村櫛小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
算数教育課程
▼ 会場
浜松市立村櫛小学校
▼ 主な内容
研究主題:創造する算数学習
─ みんなでよりよいツールをつくり上げる「全体交流」に焦点を当てて ─
○公開授業
○全体会
・研究の概要:浜松市立村櫛小学校 研修主任 山下 彰弘
○分科会
・低学年
・高学年
○閉会
・指導講評:浜松市教育委員会 指導主事 守屋 謙一郎 様
※講演会
・閉会後、前常葉学園大学教育学部教授 岡本光司先生の講演会を実施いたします。
(演題)算数授業における「クラス文化」と子どもの「問い」
▼ 講師・講演
算数授業における「クラス文化」と子どもの「問い」岡本 光司(前常葉学園大学教育学部教授)
▼ お問い合わせ先
浜松市立村櫛小学校〒431-1207 静岡県浜松市西区村櫛町2551Tel: 053-489-2824Fax: 053-489-2957E-Mail: murakushi-e@city.hamamatsu-szo.ed.jpホームページ: http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/murakushi-e/
▼ 備考
受付 13:00~
公開授業 13:30~
要申込(FAX、Eメール、HP、郵送)
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
9/21 | MATH FESTIVAL in FUKUOKA |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
3/26 | 【無料ZOOM教員採用面接講座】3/26(木)20時30分_面接スキルアップ講座 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
西川純 | 中等教育 | 漢字指導 | 生物 | 学級指導 | オルタナティブ教育 | コミュニケーション | 村野聡 | 東京書籍 | 国際バカロレア | 運動会 | ADD | 高学年 | 山田洋一 | ノート指導 | ESD | 鹿毛雅治 | 英検 | 堀川真理 | 思春期 | 知の理論 | ユニバーサルデザイン | シュタイナー | ADHD | 授業づくりネットワーク | CLIL | スクールカウンセラー | 法教育 | スクール | 飯田清美 | 生きる力 | 河合塾 | SNS | コミュニティ | 丸岡慎弥 | 面接 | アクティブラーニング | 外国語 | 特別活動 | 自然体験
