| 開催日時 | 13:00 |
| 定員 | 70名 |
| 場所 | 大阪府大阪市北区梅田3丁目1番1号 ホテルグランヴィア大阪 20階 名庭B |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加最近、多くのマスコミで欧米におけるMOOCに代表されるオープンエデュケ―ションのムーブメントが紹介され、脚光を浴びています。マスコミの伝えるオープンエデュケ―ション像は「大学を超える優れた高等教育を提供する無料のサービス」といったものに集約されると思われます。
そのため、われわれの中にもオープンエデュケ―ションは「大学の淘汰や再編をもたらすもの」というイメージが培われていつように感じます。しかし、日本においてこうした問題はまだまだ未整理な状況にあると考えます。
本シンポジウムでは、オープンエデュケ―ションが大学の存続や経営にもたらすプラスとマイナスの両方の影響を整理・検討し、今後の大学の在り方や情報化の行方を考えていきます。
オープンエデュケ―ションに希望をもたれている方、あるいは危機感を持たれている方のご参加をお待ちしております。
■ 開催要項
日 時:
2013年12月2日(月)
13:00~17:00
*受付 12:45から
(情報交換会 17:00~19:00)
参加費:
参加費無料
※情報交換会は会費制です。
定 員:
70名(事前申込み制)
お申込方法:
事前受付は終了いたしました。
主 催:
CTCアカデミックユーザーアソシエーション(CAUA)
プログラム:
http://www.ctc-g.co.jp/~caua/event/symposium2013/pdf/cauasymposium2013.pdf
会場案内:
ホテルグランヴィア大阪 20階 名庭B
所在地:
大阪市北区梅田3丁目1番1号
電話:
06-6344-1235(代)
交通アクセス:
JR大阪駅構内から直結
(JR大阪駅中央改札を出て右手すぐ)
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
| 11/8 | 模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西11月例会 |
| 11/7 | 関西脱炭素フォーラム2025 |
| 11/8 | YMCAの5つの中学・高校合同説明会 |
| 11/14 | 《短期凝縮》箱庭心理セラピスト養成講座(大阪)~R7.11月~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
マインドマップ | LD | シュタイナー | 物理 | 心の教育 | 通常学級 | 谷和樹 | 小中連携 | アクティブラーニング | 自閉症スペクトラム | アンガー | 多賀一郎 | 無料 | 地理 | 苫野一徳 | スクール | 教職 | キャリア | センター試験 | 日本語教師 | 法教育 | 赤坂真二 | 21世紀型スキル | 国際バカロレア | スクールカウンセラー | 倫理 | 高等教育 | 澤井陽介 | イエナプラン | 読書指導 | 前田康裕 | 有田和正 | 長谷川博之 | 村野聡 | 模擬授業 | ユニバーサルデザイン | 授業研 | 川上康則 | QU | 進路指導
