| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ秋葉原 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加デジタル・ナレッジは23日、大学・高等教育機関向け「教育IT・実践事例」セミナー
「効果的学習を実現する最先端テクノロジー」を11月29日に開催すると発表した。
激動する高等教育において、強み・特色を引き立たせるためのIT技術活用法=“IT武装化”について、多くの高等教育機関でのIT化・eラーニング化の経験のある教育ITのスペシャリスト・中嶋竜一文教ソリューション事業部長が自身の経験に基づく実践事例と最新動向を交えてノウハウを紹介するもの。
さらに、今注目の反転授業の実践例や、教育業界で注目されているMOOC(大規模公開オンライン講座)の最新動向も紹介する。
開催概要
日 時:2013年11月29日(金) 15:30~17:00 受付15:15~
場 所:eラーニング・ラボ秋葉原 1F(インタラクティブセミナールーム)
東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原
定 員:15名(先着順)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/26 | JICA 世界とつながる教育オンラインセミナー 第4回 つくるチカラ |
| 11/29 | 【管理職必見!オンライン受講可】生成AIと学校園運営(幼児教育における情報管理論⑤) |
高等教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
指導案 | フリースクール | コミュニケーション | 英語教育 | 絵画 | 教務 | 鈴木健二 | EDUPEDIA | 鹿毛雅治 | マインドマップ | 澤井陽介 | 小中連携 | 学校心理士 | 自然体験 | オルタナティブ教育 | ワーキングメモリ | ディベート | 心の教育 | 青山新吾 | 模擬授業 | 芸術 | 佐藤正寿 | ソーシャルスキル | 小学校教員 | アクティブラーニング | 鈴木優太 | 井上好文 | 教育実習 | 松森靖行 | 発達障害 | 算数 | 美術 | 演劇 | キャリア | 多動性障害 | かるた | 高校教員 | 有田和正 | 集団討論 | 佐藤幸司
