終了

第2回クラス・マネジメント研究会ー中村健一先生

2014年2月22日(土)
時間/13:30~16:30/入退出自由
場所/京都アスニ―
参加費/社会人3000円、学生2000円
ゲストスピーカー
中村健一/山口県公立小学校教諭
ファシリテーター&スピーカー
長瀬拓也/中津川市立小学校教諭
テーマは、「学級のつくり方の基礎基本」
とくに来て頂きたい方は、4月から先生になる方、なる予定の方です。
講師、新任関係ありません。もちろん、それ以外の学級経営に関心
のある方、大歓迎です。
スケジュール※今後変わる可能性があります。
13:30 学級経営の基礎基本(理論編)
    長瀬拓也
14:30 学級経営の基礎基本(実践編)
    中村健一
15:40 質問に答える
    中村健一・長瀬拓也
16:00 4月の学級づくりで意識しておくこと
    長瀬拓也・中村健一
  
16:30 終了予定・アンケート記入
*************************
クラス・マネジメント研究会は
学級経営について学ぶ研究会です。
しかし、ただ、学級経営のノウハウを学ぶだけではありません。
学級経営は、マネジメント(経営)する教師の力量がそのまま
反映されます。そのため、教師としての学び方、気付き、省察
を大切にしなければいけません。
そのため、技術的なことはもちろんのこと、そこに見える思想や
思索などについても深く学んでいきたい、交流していきたいと
考えています。

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート