開催日時 | |
場所 | 島根県松江市白潟本町43番地 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加好評の古代出雲講座シリーズ、島根大学公開講座「考古学・歴史学からみた先史・古代の出雲 IV」(平成25年度島根大学ミュージアム市民講座第2ステージ)の第4弾です。
今回は、出雲と韓半島の先史時代のお墓を比較しながら、それぞれの特徴について考えていきます。
主催:島根大学ミュージアム
共催:
島根大学法文学部山陰研究センター「『出雲国』成立過程における地域圏の形成と展開にかんする総合的研究」プロジェクト
島根大学戦略的研究「『古代出雲』における王墓の出現と展開に関する総合的研究」プロジェクト
会場:松江スティックビル(松江市白潟本町43番地) 市民活動センター (201・202研修室)
期日:平成25年12月21日(土) 午後1:00~2:30
講師:平郡達哉(島根大学法文学部准教授・島根大学ミュージアム兼任研究員)
参加申込み先:...
イベントを探す
島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
非認知 | 板書 | 初等教育 | アクティブラーニング | 音楽 | ロイロノート | 英語教育 | 教務 | ワークショップ | PBL | ノート指導 | クラス運営 | キャリア教育 | 教師力 | 現代文 | 道徳教育 | スマートフォン | マインドマップ | 指導案 | 多賀一郎 | 生きる力 | 松森靖行 | 社会科 | プログラミング | 図画工作 | 地理 | コミュニティ | 高校教員 | 運動会 | 向山洋一 | アイスブレイク | 石坂陽 | パワーポイント | ユニバーサルデザイン | ディベート | 模擬授業 | 学習評価 | 発表会 | 授業づくり | ワーキングメモリ
