終了

公開講義・講座説明会「教えるための言語分析の視点」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 主な内容

英国ロンドンに本部をおく英国国際教育研究所が、日本全国で「講座説明会・公開講義」を実施いたします。
公開講義のテーマは「教えるための言語分析の視点」。同研究所所長が英国から来日し講義を行ないます。
生きる存在である「ことば」。その命を伝えることこそが、本来あるべき外国語教育の姿であるといえます。
教えるためにどのように言語を分析すべきなのか、また、外国語教育が持つ可能性について考えていきます。
また、英国ロンドンで開講されている日本語教師養成課程と児童英語教師養成課程の合同説明会を併せて行います。国際的に高く認知されている外国語教員資格が取得できる課程です。講座内容ならびに資格・就職サポート、出願手続き等について説明します。
終了後は個別での留学相談会を実施します。

▼ 講師・講演
教えるための言語分析の視点図師 照幸

▼ 会場
福岡県:アクロス福岡/福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
大阪府:大阪国際会議場/大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51

▼ お問い合わせ先

ICJ国際教育インフォメーションセンタージャパン
〒112-0005 東京都文京区水道2-13-2前田ビル2階
Tel: 03-5940-0506 Fax: 03-5940-0507
E-Mail: info@edu-icj.com
ホームページ: http://www.iiel.org.uk

▼ 備考
参加無料・要予約電話、メール、ウェブサイトから予約可)
開始時間:東京 14:30~
       名古屋 14:00~

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
11/16第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」小学校英語教育を中心に,日頃の学校現場でのモヤモヤについて気軽に話し合いましょう。
9/12小学校外国語授業づくり【Zoom開催 参加費無料】第28回 MiYaKen English(宇都宮大学附属小外国語部主催)
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜
9/28授業づくりワークショップ9(小学校)【対面】子どもたちとやり取りしながら進める授業(高学年)

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート