ログインしてください。

終了

ワークショップ「探究型」を探究する(Collaborative Plannnig)

『「探究型」を探究する』シリーズ2度目の大阪開催となる今回は、探究型の学びの協同設計(Collaborative Planning)をテーマとしています。教師が、大胆に想像力を働かせ、先入観に囚われない発想と専門的な教科の知識を融合させた質の高い探究型の学びを実現するために、チームの叡智を結集する協同設計の具体的な方法と意義、さらにその楽しさについて、体験を通じ、インタラクティブなスタイルで学んでいただきます。
 探究型学習がうまくいかなくて悩んでいる方、世界に通用するレベルの探究型学習をデザインしたい方、探究という学び方に興味のある方など、現役の教員に限らず教育に興味関心のある方であれば、どなたでも参加できます。

【テーマ】 「探究型」を探究する(Collaborative Planning〜協同設計)
【日 時】 2014年2月23日(日) 9時00分~17時00分
【会 場】 株式会社内田洋行 大阪ユビキタス協創広場 CANVAS
【WSリーダー】 久保 一之、仲里 靖雄
【対  象】 教育関係者、一般
【定  員】 25名(要申込) ※※定員になり次第締切ります
【参加費】  9,000円(資料代、昼食代込み)
【申込締切】 2014年2月12日(水)
【申込方法】 ホームページ(www.tokyocs.org)より詳細をご確認の上、eメールにてお申し込みください。

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
6/15ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪
5/22《短期凝縮》箱庭心理セラピスト個別養成講座(大阪)
6/20令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート