開催日時 | 09:00 |
定員 | 25名 |
場所 | 大阪府大阪市中央区和泉町2-2-2 大阪ユビキタス協創広場CANVAS |
主催 | NPO法人東京コミュニティスクール、明日の教室大阪分校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加『「探究型」を探究する』シリーズ2度目の大阪開催となる今回は、探究型の学びの協同設計(Collaborative Planning)をテーマとしています。教師が、大胆に想像力を働かせ、先入観に囚われない発想と専門的な教科の知識を融合させた質の高い探究型の学びを実現するために、チームの叡智を結集する協同設計の具体的な方法と意義、さらにその楽しさについて、体験を通じ、インタラクティブなスタイルで学んでいただきます。
探究型学習がうまくいかなくて悩んでいる方、世界に通用するレベルの探究型学習をデザインしたい方、探究という学び方に興味のある方など、現役の教員に限らず教育に興味関心のある方であれば、どなたでも参加できます。
【テーマ】 「探究型」を探究する(Collaborative Planning〜協同設計)
【日 時】 2014年2月23日(日) 9時00分~17時00分
...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 第10回 関西教育ICT展 |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
10/18 | 野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
