終了

第2回わらしべ実践交流集会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 主な内容
メインテーマ:支援・アイディア 充実計画!
○わらしべ実践発表 (それぞれの実践20分の発表)
○教材のじかん (各教材5分程度の紹介)
○小ネタのじかん「クラス・授業で使える&楽しむコネタ集」
○わらしべ記念講演(1日目)
 「少年院での矯正教育から考える 子どもの健やかな成長と発達」
 西内公胤氏(八街少年院 法務教官)
○わらしべミニ講演(2日目)
 「相談支援ケースでうまくいかなかった経験から学ぶ」
 温泉美雪氏(神奈川LD協会 臨床心理士)

▼ 会場
ゆめおおおかオフィスタワー12階 ウィリング横浜・研修室121-123

▼ お問い合わせ先
神奈川LD協会 (公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ十日市場東館2階
Tel: 045-9...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
12/712/7(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
12/6[2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~

LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート