ログインしてください。

終了

広島県立教育センター/2013年度研究事業発表会を2月開催

広島県立教育センターは、2013年度研究事業発表会を2月21日に開催する。
講演は、国立教育政策研究所教育課程研究センター基礎研究部 二井正浩総括研究官による「これから求められる教育研究の在り方(仮題)」。
ICT教育の分野では、「タブレット型PCを活用した学習指導の在り方に関する研究 ― 小学校における多様な学習形態での活用の分析と考察を通して ―」がある。

開催概要
日 時:2014年2月21日(金) 9:20~16:35 受付開始8:50~
場 所:広島県立教育センター 本館3階 大研修室 東広島市八本松南一丁目2番1号
対 象:広島県内の幼稚園、小・中・高等学校と特別支援学校などに勤務する教職員と教育行政関係者、大学関係者、や他県の教育関係者など
申し込み方法:広島県内の市町立学校勤務者は市町教育委員会を通じて、広島県立学校の勤務者は所属校を通じて申し込み

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
8/10どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 第3回
7/28日本屈指の多動パパ教員の時短術 ~3人の子育てをしながら~
8/4和太鼓演目『火群乃舞』(ほむらのまい) 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート