終了

D×P第13回公開型勉強会 2030年の学校をデザインしよう!

2030年の学校をデザインしよう!
〜反転授業やオルタナティブ教育から見えてくる未来の学校のカタチ〜
こんにちは!NPO法人D×P(ディーピー)今井です。
D×P共同代表今井紀明がゲストをお呼びしてお話をうかがう公開型勉強会。
第13回のゲストは、株式会社フリード代表取締役 / 教員station 編集長 
杉山史哲(すぎやまふみのり)さんです。
杉山さんは、「教える」ではなく共に「学び合う」ことを大切に、
様々な人々がともに学ぶ場を創る事業に取り組まれています。
従来の教育のありかたとは異なる、新しい教育の運営制度やしくみを
オルタナティブ教育(代替教育)といいますが、
反転授業、エポック授業、モンテッソーリ教育などの
様々なオルタナティブ教育のあり方を土台に、
杉山さんは新しい学びの場を、かたちづくられています。
大阪・八尾で、子どもから高齢者まで、様々な世代の人々
が学び合うことが出来る教室manabiaiスクール。
東京・広尾で、21世紀を生きるこどもたちのための教室tabler(テイブラー)。
そして、学び合いフォーラムや公教育の未来フォーラムなど、
様々なイベントも企画されている方です。
そんな杉山さんに、これまでの学び合いの場づくりについてお話いただき、
2030年の新しい学校のあり方・新しい教育のあり方について考える
ワークショップの実施も予定しております。
未来の学びのカタチを、いっしょに考えませんか?
下記、詳細です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━**━
当日の詳細
■テーマ
NPO法人D×P 第13回公開型勉強会
2030年の学校をデザインしよう!
〜反転授業やオルタナティブ教育から見えてくる未来の学校のカタチ〜
■日時: 2014年2月9日(金)
open : 18:00
start : 18:30
close : 20:30
■場所:
エートスステーション
大阪市北区西天満3丁目14番16号 西天満パークビル3号館1階
http://www.ethos-law.jp/access.html
■交通アクセス:
・ 地下鉄堺筋線・谷町線南森町駅(2番出口)徒歩5分
・ JR東西線大阪天満宮駅(3番出口)より、徒歩6分
・ JR東西線北新地駅(F92番出口)より、徒歩10分
・ 京阪線淀屋橋駅(1番出口)より、徒歩12分
・ 京阪線北浜駅(26番出口)より、徒歩15分
・ 京阪線なにわ橋駅(出口)より、徒歩10分
■料金:1,000円 
※NPO法人D×Pのマンスリーサポーターの方は 500円となります。
■主催:NPO法人D×P(ディーピー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━**━
■ゲストプロフィール
杉山史哲(すぎやまふみのり)
株式会社フリード 代表取締役/教員ステーション 編集長
1983年生まれ。大阪教育大学在学中に、学校教育における画一的な授業の在り方と教員養成の仕組みに問題意識を感じ、活動開始。2006年から始めた教育系イベント「教育フェスタ」は、全国6カ所で開催され、累計3000人を超える教員志望の学生・教員が参加するイベントとなる。その他「公教育の未来フォーラム」「学び合いフォーラム」など、学校教員向けのイベント・研修なども企画。2010年に株式会社を設立し、プロジェクト型学習や「学び合い」をベースにした教室(学習塾)を大阪・東京で開校。多様な人が共に学び合う文化/環境の創造を目指している。
https://www.facebook.com/manabiaischool.yao
http://www.tabler.jp/
■コーディネータープロフィール
今井紀明(いまいのりあき)
特定非営利法人D×P(ディーピー)共同代表
1985年札幌生まれ。大分県別府市にある立命館アジア太平洋大学(APU)2010年春卒。大阪の専門商社勤務を経て、現在特定非営利活動法人D×P(ディーピー)の共同代表を務めている。通信制高校の高校生向けのキャリア教育事業を関西で展開し、「ひとりひとりの若者が自分の未来に希望を持てる社会」を目指して行動している。

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/17【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】

オルタナティブ教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート