終了
みんなのデジタル教科書教育研究会 Open Meeting 09 Saitama DAISY / EPUBで実現するアクセシブルなデジタル教科書
開催日時 | 13:30 |
定員 | 80名 |
場所 | 埼玉県さいたま市 埼玉会館 7A会議室 |
主催 | みんなのデジタル教科書教育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加--転載・転送・拡散歓迎--
申し込み→ https://ssl.kokucheese.com/event/entry/138481/
2011年4月に文部科学省が公表した「教育の情報化ビジョン」では、一人1台の「学習者用デジタル教科書」を2020年度までに導入するとしています。そして総務省「フューチャースクール推進事業」と連携した「学びのイノベーション事業」により、全国で小中学校18校と特別支援学校2校を指定し実証研究が進められてきました。肝心のデジタル教科書・教材の提供については「モデルコンテンツ」として、「指導者用デジタル教科書」が開発されてきましたが、「学習者用」についてはまだ試作段階であり、「アクセシビリティ」の確保についてどこまで考慮されているのか、疑問なしとはいえないようです。
2008年教科書バリアフリー法、2010年改正著作権法施行などを契機とし、全...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/2 | 新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/4 | 『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり) |
10/11 | 2025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」 |
デジタル教科書のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
