開催日時 | 09:40 |
定員 | 60名 |
会費 | 5,000円(税込)円 |
場所 | 神奈川県横浜市保土ヶ谷区宮田町1-5-7 横浜市水道会館 |
主催 | 横浜実践指導法研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 授業名人、野口芳宏先生をお迎えして横浜で待望の7回目の講座を開催します。
この講座に参加してあなたも指導力をアップしましょう。
1 期 日
平成26年3月29日(土) 10:10~17:00
2 会 場 横浜市水道会館 横浜市保土ヶ谷区宮田町 1-5-7
相鉄線 天王町駅徒歩10分
3 参加費 5,000円 学生2,500円
4 定 員 60名
5 日 程
9:40 受付開始
10:10~11:50 第一講座 「説明文指導のポイントはこれだ」
10:10~10:25 地元教師による「すがたをかえる大豆」の模擬授業
10:25~10:30 野口先生による指導・講評
10:30~10:45 野口先生による「すがたをかえる大豆」の模擬授業
10:50~11:50 野口先生による説明文の指導法についてのご講演
11:50~12:50 昼食休憩・書籍販売
12:50~13:00 PRタイム
13:00~14:40 第二講座 「詩の指導のポイントはこれだ」
13:00~13:15 地元教師による「生きる」の模擬授業
13:15~13:20 野口先生による指導・講評
13:20~13:35 野口先生による「生きる」の模擬授業
13:40~14:40 野口先生による詩の指導法についてのご講演
14:50~15:40 第三講座 野中信行先生の学級経営講座
「学級を軌道に乗せていく学級づくり」
15:50~16:30 第四講座 野口先生の教養講座
「道徳の新しい動き」
16:30~ 17:00 交流会
17:30~19:30 懇親会(希望者)
6 申込方法
「第123回 授業道場 野口塾 IN横浜 」のページのURLからお申し込みください。
7 連絡事項
(1)昼食は各自でおとりください。会場周辺には飲食店が多数あります。
(2)ビデオ撮影、写真撮影はご遠慮ください。
(3)講座修了後に会場近隣店で懇親会を予定しています。野口先生と直接お話しができ る チャンスです。進んでご参加ください。 (4,000円程度の予定です。)
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
