開催日時 | 13:20 |
場所 | 大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-7-40 大阪市立阪南小学校 |
主催 | 大阪市小学校教育研究会算数部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「自ら学び続ける子ども」を育む算数科の指導
~言語活動の充実を目指した思考力・判断力・表現力を育成する指導の工夫~
▼ 主な内容
13:20~13:50 受付
13:50~14:35 公開授業
14:50~16:50 全体会(研究発表・討議会・講演)
研究発表 数と計算・図形領域における指導内容と指導方法
講 演 「先生が楽しむ算数」大阪教育大学教授柳本朋子先生
※詳細は下記関連資料「大阪市小学校教育研究会算数部発表会(pdf)」をご覧下さい。
▼ 会場
大阪市立阪南小学校
〒545-0021大阪市阿倍野区阪南町5-7-40
地下鉄御堂筋線「西田辺」下車北西へ約600m
▼ 教科など
数学・算数
▼ 問い合わせ
大阪市教育研究会算数部事務局(大阪市立阪南小学校内)教頭田中保
TEL 06-6621-2351
FAX 06-6621-1932
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/23 | 志水廣主宰 授業力アップわくわくオンライン `25夏道場 「教科書の見方・使い方で広がる算数授業づくり」オンラインで集い、学び、磨き合う |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
