開催日時 | 16:00 |
定員 | 20名 |
場所 | 埼玉県春日部市中央公民館 |
主催 | SETC&ASTEK(セッツ&アステック) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加埼玉県春日部市で、月1回開催している、英語教師の自主サークルです。
今月の例会では、千葉県立成田北高校の組田幸一郎先生をお招きして、「名詞句と語順にこだわるやりなおしの英語」というタイトルでお話をいただきます。
組田先生のブログ「英語教育に物申す」でも、何回かに渡り、実際に中学校の教科書に登場する英文を語順シートで分類する過程をご紹介してくださっていました。この語順シートの取り組みは、英語の教員免許状を持っている人の9割以上が英語を教えるのに必要な「最大公約数的なもの」として、先生が考えた「術式」です。
合わせて、その語順シートに適切に英語を分類するためには名詞句の理解が課題である、という問題意識も浮かんできます。この2つを両輪に、高校段階での「やりなおしの英語」指導をどう展開するか、というお話が聞けると思います。
いわゆる進学校ではない学校でも、生徒に英語がわかる、という思いや喜びを実感させる指導をされてきた組田先生のお話を、ぜひ多くの方に聞いて欲しいです。今回は、高校の先生方にもぜひ足をお運びいただきたいです。
<2014年2月例会のご案内>
日時:2014年2月16日(日)16:00~19:00
(いつもと開始時間が異なりますのでご注意ください)
会場:春日部市中央公民館
東武野田線「八木崎」駅下車1分
2F 多機能学習室
話題作り「名詞句と語順にこだわるやりなおしの英語」
会費:100円
出欠席のご連絡は下記登録フォームからお願いします。
登録フォーム http://bit.ly/ohUVez
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/2 | 新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
8/6 | 筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~ |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
