開催日時 | 〜 |
場所 | 北海道旭川市春光4-1教育大学附属旭川小学校 北海道教育大学附属旭川小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他
▼ 会場
北海道教育大学附属旭川小学校
▼ 主な内容
研究主題「自ら学びを創造する子どもを育てる教育活動の展開」
23日(木)
公開授業(社,理,音,図,家,体,外)
各部会
教育講演会(講師:佐藤 真氏 於:附属小学校体育館)
24日(金)
全校集会
公開授業(国,算,生,道,特,総)
各部会
▼ 講師・講演
未定佐藤 真(兵庫教育大学教授)
▼ お問い合わせ先
北海道教育大学附属旭川小学校〒070-0874 北海道旭川市春光4-1北海道教育大学附属旭川小学校Tel: 0166-52-2361Fax: 0166-52-2363E-Mail: asa-fusho_k@j.hokkyodai.ac.jpホームペー...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
桂聖 | 英会話 | クラス運営 | 授業研 | 生きる力 | Teach For Japan | NIE | 懇親会 | 和楽器 | 性教育 | 思考ツール | ESD | あまんきみこ | 村野聡 | 森川正樹 | 予備校 | 小学校教員 | 実験 | 渡邉尚久 | 小林宏己 | アクティブラーニング | 進路指導 | デジタル教科書 | 春休み | 生物 | カウンセリング | 多動性障害 | 教員採用試験 | 丸岡慎弥 | 新学期 | イエナプラン | 学級づくり | 心理教育 | LGBT | 協同学習 | 平野次郎 | 教材 | ネタ | ユニバーサルデザイン | 心理カウンセラー
